インプラント治療
当院におけるインプラント治療
の特徴
1安全で信頼性が高い
当院のインプラント治療は、より安全で信頼性の高いインプラントシステムを選定し治療に採用しています。さらに、歯科医師が専門性を高めスタッフそれぞれ協力して治療にあたるチーム医療にも力を入れています。
2無料カウンセリング
患者さまの疑問や不安を無くし納得するまで、何度でも無料カウンセリングを受けられます。
3自己研鑽を怠らない
歯科医師が歯科メーカーと連携し、常に最新情報を得るほか歯科衛生士も実習やセミナーなどで研鑽を積み、常に患者さまにとって安全な治療・メンテナンスを提供できるよう努めています。
当院で採用している
インプラント
当院で使用しているインプラントの種類
- ジンマーバイオメット社(アメリカ)スプラインツイスト
- カムログバイオテクノロジー社(ドイツ)カムログインプラント
当院で採用している
インプラントの特徴
スプラインツイスト
- 骨とインプラント体の結合が早く、骨と強固に結合する
- 独自の構造により高い維持力があり、力に高い抵抗力がある
- インプラント体レベルの高い印象採得が可能
カムログインプラント
- インプラントと支台部分の緩みが少ない
- 被せる補綴物を重視しており、応用範囲が広い
- インプラント体の表面に特殊な処理がされおり、細かい骨などの組織と絡みしっかりと固定される
インプラント治療の流れ
カウンセリングから
メンテナンスまでの流れ
- 治療相談(無料カウンセリング)
- 検査・診断
・レントゲン
・CT撮影
・口腔内写真
・サージカルガイド作成のための
型取り など検査を基に歯科医師による診断・治療計画を作成します。
- インプラント治療開始の準備
・事前処置 むし歯、歯周病の治療
・清掃、セルフケア指導 歯科衛生士による歯のクリーニングやブラッシング指導
・カウンセリング 治療計画を基にインプラント治療のご提案、相談 - 術前説明
・同意書の記入
・インプラント治療日時の相談
・費用の確認
・術前説明 など - 1次オペ
骨に人工歯根(インプラント体)を埋め込む手術を行います。
手術翌日に消毒、1~2週間後に抜糸を行います。 - 経過観察期間
(3ヶ月~6ヶ月)骨とインプラント体が結合するのを待ちます。埋入部位の消毒や必要であればレントゲン撮影で確認しながら経過を見ます。
- 2次オペ
インプラント体に土台を取り付けて型取りをします。上部構造(被せ物)が出来上がるのに2~3週間ほどかかります。
- 被せ物の装着
被せ物を取り付けます。
- 噛み合わせの調整と
アフターカウンセリング1~2週間後、普段の生活や食事中などに違和感がないか確認、必要に応じて調整します。付け心地や見た目などアフターカウンセリングをします。
- メンテナンス
お手入れを怠ると歯周病のような炎症(インプラント周囲炎)が発生することがあります。治療後は歯科医院での定期的なメンテナンスが必要です。
インプラント治療
メリット
1. 自分の歯と同じように噛める
固定式で違和感が少なく、歯応えのあるものも噛めるようになります。歯のお手入れも天然歯と同じようにできます。
2. 自分の歯を削る必要がない
インプラントの治療は、ブリッジとは違い他の健康な歯を削る必要がありません。
残っている歯を削らずにできる治療になります。
3. 周りの歯への負担を減らす事ができる
インプラントの治療は、入れ歯やブリッジとは違い周りの歯を支えたり削ったりしないため残った歯に負担がかかりません。そのため、残っている歯の寿命を伸ばすことに繋がります。
インプラント治療
デメリット
1. 外科手術が必要
インプラントは骨の中に人工歯根(インプラント体)を埋め込む治療になります。局所麻酔を使用した外科手術になります。個人差はありますが、腫れや痛み、内出血などが伴います。また、手術時に大きな神経や血管を傷つけてしまうと出血が止まりにくい、麻痺が残る場合があります。
当院では事前にCT撮影などで埋め込む位置、神経や血管を確認いたします。また、患者さまごとにサージカルガイドという装置作成し、手術時に使いながら安全にかつ正確に人工歯根(インプラント体)を埋め込むことができます。術前の検査・診断、様々な器具や装置を使い安全で質の高いインプラント治療に役立てています。
2. 治療期間が長い
インプラントは治療をしてすぐに被せ物をつけることができません。
個人差はありますが、人工歯根(インプラント体)が骨に結合するまでに2~3ヶ月程度、抜歯と同時に人工歯根(インプラント体)を埋め込む場合は4~6ヶ月程度開けてから2次オペ(型取り)になります。
特に前歯など、歯がないと見た目が気になる場合は仮歯をつけて過ごしていただくことも可能です。
3. 全てのインプラントが
骨と結合するわけではない
インプラントは骨や全身の状態によっては、治療の予後が悪く骨と結合しない事もあります。
特に重度の糖尿病の方は、外科的な処置に耐えられる値までHbA1cのコントロールが必要であったり、骨粗鬆症の方も薬を止めても大丈夫な骨の硬さかなど主治医との相談が必要になります。喫煙もインプラント治療の予後を左右する要因の1つになります。
インプラント寿命
について
インプラントのもちについて
インプラント治療後のメンテナンスをしっかりと受けることで、インプラント周囲炎のリスクを減らしインプラントの寿命を持たせることができます。
破損の際の保証について
当院の場合は、3~4ヶ月毎に定期メンテナンスを受けてもらうことが条件になります。
※定期メンテナンスを受けていない場合は保証対象外となります。
人工歯根(インプラント体) | 5年 |
---|---|
上部構造(被せ物) | 3年 |
インプラントが
難しいケースについて
インプラントが難しいケース
- 骨に十分な厚さや幅、固さがない場合
- 重度の歯周病や歯周病で歯茎が柔らかく歯を支えられない状態の場合
- ステロイド薬を服用している方(リウマチ、膠原病、天疱瘡など)
- 顎に放射線治療を受けている方
- 糖尿病、高血圧が安定していない方
- 心疾患のある方
- 18才以下の方
- 妊娠中の方
生活習慣でインプラントが
難しくなるケース
- 喫煙する方
煙草に含まれるニコチンは血流を悪くさせる作用があるため、特にヘビースモーカーの方は治療を受けられない可能性があります。 - メンテナンスに通えない方
インプラント周囲炎のリスクが高くなります。
インプラントの治療費
について
1本489,400円(税込)からご検討いただけます。
骨の厚みや幅、固さ、インプラント部位、骨を作る材料が必要かどうかの診断により費用が変わります。